ext3のジャーナルをjournalモード

使っているLinuxマシンが急に停電しても、壊れにくくするために、ext3のjournalモードを使ってみました。
通常のorderedモードのメタデータに加え、
journalモードは、実際のデータの書き込みをもってジャーナルの記録をするため、信頼性が高いらしいです。
ext3では、マウントされたディスクはremountでモードの切り替えができないので、fstabを変更します。
remountしようとすると、


# mount -o remount,data=journal /
mount: / not mounted already, or bad option
# dmesg
[3179496.667772] EXT3-fs: cannot change data mode on remount
こんな感じで怒られるので注意しましょう。

fstabはこんな感じで、data=journal を加えるだけです


/dev/md0 /hoge ext3 defaults,nodev,nosuid,nouser,usrquota,noatime 0 2

/dev/md0 /home ext3 defaults,data=journal,nodev,nosuid,nouser,usrquota,noatime 0 2
remountではなく、アンマウントしてもう一度マウントすると、

[ 18.868065] EXT3 FS on md0, internal journal
[ 18.872810] EXT3-fs: mounted filesystem with journal data mode.
こんな感じで、journalモードでマウントされたことがわかります。


話は変わりますが、各種インターネットサービスで募金ができるようですね。
このblogを設置しているはてなでも受け付けている様です。

https://www.hatena.ne.jp/sendpoint?name=hatenacontrib2

ソース
http://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/20110312/1299904670

私も微々たる額ですが、送金しました。