OSX

続・libc なんていらないもん!

たけおかさんにwrite()くらいしてほしいと突っ込みをいただいたので、やってみました。Linux 32bit int write(int filedes, const void *buf, unsigned int nbyte) { int rv; asm("movl $4,%%eax\n\t" "movl %3,%%edx\n\t" "movl %2,%%ecx\n\t" "movl %1,%%e…

libc なんていらないもん!

libc 無しでとりあえず動くプログラムを、LinuxやMac OSで作ってみた。 _exit()のため、アセンブリ言語のコードがあります。なかなかおもしろいけど、これをやるくらいなら全部アセンブリ言語で書いた方がいいな〜Linux 32bit int main(int argc, char *argv…

MacOS X でタイムスタンプの変更

MacOS X でタイムスタンプを変更する方法です。 Windows では、この手の作業を行うフリーソフトがたくさんあると思いますが、Mac では標準機能でできます。 (実際には、付属の DVD に入っている Xcode という開発キットのインストールが必要)変更日 % /Dev…

MacOS X 10.6.7 で、App Store が起動した瞬間に異常終了する件:解決

いつぞやから、Mac App Store を起動すると、その瞬間異常終了するようになってしまいました。 エラーはこんな感じ・・・ Process: App Store [1570] Path: /Applications/App Store.app/Contents/MacOS/App Store Identifier: com.apple.appstore Version: …

すっごい文字化け

特に内容のある記事ではありませんが・・・突然文字化けしました。 たぶんフォントキャッシュが壊れただけですが、見事に大変なことになっています。 Finderだけなんですけどね・・・

sigwait() は SIGCHLD を待てない

社内でこんな話題が出たので、実験してみました。#include #include int main(int argc, char *argv[]) { int no; sigset_t ss; (void) sigemptyset(&ss); if (sigaddset(&ss, SIGCHLD) != 0) { return (-1); } if (sigaddset(&ss, SIGHUP) != 0) { return (…

EPSON プリンタドライバ

MacOS X は、OS自体に一般的なプリンタ用のドライバが付属していて、 何も考えずにプリンタをつなげば動作するようになっています。私のEPSON PM-980Cも「一般的なプリンタ」らしく、メーカーさんのサイトを見ても、OS付属のドライバを使えと、書いてありま…

hfsCompression

Snow Leopard では、hfsCompression という仕組みがあり、HFS+でフォーマットされたパーティションにあるファイルを透過的に圧縮できるようです。 以前からなんとなくきいてはいましたが、実際に試してみました。 $ ditto --hfsCompression 対象 圧縮先とす…

Spaces のアニメーションエフェクトを消す

私のオリジナルネタではありませんが、いつも読ませていただいているブログサイトに掲載されていました。 $ defaults write com.apple.dock workspaces-swoosh-animation-off -bool YES && killall Dock結構自分でも探しましたが、消し方がわからなかったの…

Time Capsule でのバックアップ時、スリープして別ネットワークに繋いで復帰しても大丈夫

Time Machine での、Time Capsule へのバックアップ時、MacBook をスリープさせて、 別ネットワーク(セグメントも違うし、サブネットも違う)へ繋いで、復帰させる実験をしてみました。結果・・・そのままエラーとなることなくバックアップが続行されていま…

リモートログインした Snow Leopard の VNC (リモートデスクトップ) を有効にする

MacOS X では、システム環境設定の「共有」で「画面共有」を ON にしておくと、 他の Mac から vnc://IPアドレス/ でリモートデスクトップを利用することが可能です。でも、普段はこれを OFF にしておいて、使いたいときだけリモートログイン(ssh)して ON に…

MacOS X で DHCPv6 を使った動的 IPv6アドレスの割り当て(2)

以前 MacOS X で DHCPv6 を使う記事 を書きましたが、 StartupItems を使う方法は古いらしいので、LaunchDaemons を使う方法にしてみました。以下 /usr/local に ISC の DHCP Ver.4 がインストール済みのことを前提とします。/Library/LaunchDaemons/org.isc…

CD/DVD-ROMドライブの壊れた MacBook で別のマシンのドライブを使う

遂に MacBook3,1 の CD-ROM ドライブが完全に壊れました。 前から CD 入れると傷がついたりして調子がわるかったのですが、今はもう全くディスクが物理的に入りま せん。困ったので、MacMini の CD-ROM ドライブを共有したのですが、ちっとも MacBook の Fin…

MacOS X で RAMDISK(失敗)

新年初の技術ネタです。MacOS X (私は Snow Leopard を使っています) は、最初のうちはストレス無く動作するのですが、 放置していると、/System/Library/Caches, /Library/Caches, /Users/hoge/Library/Caches, /var/folders などのキャッシュディレクトリ…

RAMDISK

# diskutil eraseDisk HFS+ RAMDISK `hdid -nomount ram://$ ( (2048*256 ) )`Snow Leopard では、こんな感じで 256MBのRAMDISKが作れるみたい。 そこで、/tmp, /var/tmp, /Library/Caches とかを移動してみた。はやくなるかな?

ATOKを使っていて、日本語入力に切り替えたときのもたつきを解消

私は英字配列キーボードで MacOS X を利用しているので、入力ソースの切り替えは[command]+[SPACE]で行っています。しかし、英語→日本語と切り替えるときにかなりのタイムラグがあり、ずっとストレスを感じていましたが、本日解決策がみつかりました。原因は…

続・Time Machine によるバックアップの検証が完了しました。信頼性を向上するために、新規バックアップの作成が必要になりました。

また、このメッセージが出てしまいました。Kaspersky が原因ではなかったのかな? うーん、でも、Kaspersky を止めているのに、むかーしの spam メールフォルダでたまに勝手に何かを検知しているので、とめても一部の機能は動いているのかも。 それとも根本…

Time Machine によるバックアップの検証が完了しました。信頼性を向上するために、新規バックアップの作成が必要になりました。

またまた、Time Machine トラブル・・・「 Time Machine によるバックアップの検証が完了しまし た。信頼性を向上するために、新規バックアップの作成が必 要になりました。新規バックアップを作成するには、"新規バックアップを開始"をクリッ クしてくださ…

社内でMacが増えている

最近勤務先でMac利用者が増えています。 私のフロアでは、なんと7割がMacユーザになりました。社内で一番最初にMacBookを使いだした、OSX推進派の私としては嬉しい限りです。それにしても、新型MacBookAirの小さいやつはいいですね。 私のMacBook3,1は重い…

Can't assign requested address

Linuxでは動作するIPv4マルチキャストを使うプログラムがSnow Leopardにもってきたら動かなかった。 マルチキャストで受信して、その送信元に送り返すという単純なものなのですが、sendto()をすると、 Can't assign requested addressと言われてしまう。結局…

MacOS X で DHCPv6 を使った動的 IPv6アドレスの割り当て

Windows では、Vista 以降、DHCPv6クライアントが内蔵されていて、DHCPv6サーバが存在するネットワークに繋げば、 すぐにアドレスを取得することができるのですが、どうも MacOS X は対応していない様子です。そこで、ISC の DHCPクライアントを自動起動する…

AirMac のアイコン

MacOS X の AirMac のこんな不気味なアイコンをみたことはありますか? これはモニターモードという状態で、IEEE802.11のデータリンク層をモニタしているときになります。具体的には tcpdump に -I オプションを与えるとこうなります。この状態だと、IEEE802…

KeyRemap4MacBook

最近MacBookにKeyRemap4MacBookをインストールしました。 これはキーバインディングをいろいろと変更するソフトウェアです。 Emacs派の人には元々基本的なEmacs風キー操作ができるOSXには必要なさそうですが、ExcelにもEmacs風キー操作を適用したり、 [F2]…

MacBook のハードディスク換装

ハードディスクの空きが無くなったので換装しました。 #ボス には今期厳しいので、外付けハードディスクを使えと言われていましたが、不便なので自腹です。 さて、今ある環境をそのまま大容量のハードディスクに移行するテクニックをご紹介いたします。 新…

Armadillo-220 用の romfs.img.gz を qemu で動かす

出張中でも Armadillo の開発がしたい! でも、ただでさえコンピュータ2、3台を持って行っている身としては、これ以上 Armadillo とかも鞄に忍ばせたくはない・・・ そこで、ARM CPU もエミュレーションできる QEMU を使って、それっぽく Armadillo-220 用…

特別なアプリケーション無しでメモリの節約

普段使っている MacMini は古いため、メモリが2GBまでしか積めません。 そんな MacMini でチャット系アプリケーションを4つも常駐させているので、なかなかメモリの空きが少なくて苦労します。 そこで、不要な言語ファイルを削除して、Universal Binary を I…

仮想メモリをオフにしてみる

MacOS X は他の Unixや Windowsと違い、スワップファイルを使う仮想メモリをオフにすることが(簡単に)できません。 しかも、どんどん増えていって、なかなか消えてくれません。 恐らくディスクの断片化が進むことを配慮してのことかとは思いますが、 気分が…

MacHeist でまだ RapidWeaver が解禁されない

昨日も書いた MacHeist ですが、 ちょっと期待している RapidWeaver がまだ解禁されません。 名前からして DreamWeaver を意識しているみたいなので、楽しみです。あと 6日なので、興味のある方はお早めに!#今日も MacJounal からの投稿です。

MacHeist で MacJounal を手に入れた!

MacHeist で MacJounal を手に入れたので、投稿テスト!

パスワード無しでリモートホストにログインする

いつも忘れてしまうので、自分の備忘録を兼ねて残しておきます。 全て自分の端末からの操作で、リモートホストにはパスワードでssh ログインできることが前提です。 ~% ssh-keygen -C "No password login for root@192.168.0.1" -f ~/.ssh/id_dsa.192.168.0.…